
今回は、会場がラポルト珠洲。
気持ちよさそうな芝生の上で珠洲焼が広げられてました。

屋内のホール前でもいろいろな形が展示されてましたが、同じ黒色系統とはいっても、ツヤありとツヤなしがあって表情がいろいろです。
そして、電動ろくろの体験コーナーも。

一度は体験してみたいのですが、なかなか勇気がなくて。
あとは、生け花との組み合わせた展示もありました。
目を引いたのは、なんとも大きな壺。花も合わせて迫力満点。

柔らかい粘土から、いったいどうやって作るのか、とっても不思議です。
珪藻土ならどう作る?などと考えるのは自分だけだろうなあ〜と思いながら見てきました。
最後に気に入ったのが、サングラスをかけた壺。

花を生けるだけではないようですね。^^;
切り出し七輪・こんろの能登ダイヤ工業株式会社